おきらくごくらく日記

一口馬主のノルマンディーオーナーズクラブYGGオーナーズクラブシルクホースクラブの会員です。
主に出資馬のことについてつぶやきたいと思います^^汗

タグ:地方

3/20(月)浦和8R 幸手桜まつり前日賞 C1五 ダ1500m 達城龍次騎手騎乗で出走したジャングルタキオンは8着と完敗…。

気性が大人にならず、どうやっても成績が上がってこない様子…。ただ成長するのを待つというか、もう成長はしないような感じがする…。それにコンフェッティの例もあるから、騙馬にするのはためらい感があるし…。まぁ、本日はお疲れさまでした。。。

3/13(月)船橋8R 馬い!卵はサンサンエッグ津田沼店 C1 (五)(六) ダ1500m 笹川翼騎手騎乗で出走したビスバルトは4着と完敗…。

船橋競馬場はコースの内側の砂が深く、内枠だったせいもあり、結果そこを走るしかないコース取りになり直線伸びませんでした…。ただ、初めからそれは知っていることで、内枠といっても6番だったし、3角~4角が団子状態で詰まったせいも招いた結果なのかな…と思います。お疲れさまでした。。。

ブエラフェルテ5着ブエラフェルテ 5着3/2(木)姫路11R 兵庫ユースカップ(重賞)ダ1400m 鴨宮祥行騎手騎乗で出走したブエラフェルテは、伸びしろある5着と健闘しました。

今回はスタートは良かったのですが、1400mでは行きっぷりは他の馬たちに敵わず、先団5番手辺りを追走しました。固まって走っていたせいもあって、ライバル馬たちの当たりは激しく、それでも遅れをとらず4角を回ってきました。しかし大外に振った分コースロスが大きく、伸びてくるも1頭だけかわしたに過ぎず、5着入線とまずまずの結果に終わりました。

今回はおそらく距離は短いだろうと案じていたし、次走へ活かす一戦だったと思いますので、掲示板にも載れたし、収穫は大きかったと思います。そう、次走からが大事なレースとなって来るでしょう^^汗 お疲れさまでした。。。

2/17(金)浦和1R C3 4歳カ ダ1400m 張田昴騎手騎乗で出走したシュヴァーンはハナ差の2着。最後は斤量51kgのトワイライトドレスに競り負け、悔しい2着でしたが、短い距離で先行出来たことが今後のレースの糧となるでしょう。

同日、浦和6R C2 十一十二 ダ1500m 笹川翼騎手騎乗で出走したアイリーライフは、道中中団に位置取り、3角辺りでスパートし直線一気を図りますが、力尽きて3着入線。距離が少し長かったかも知れませんね^^汗 2頭とも次走が頑張りどころですね。本日はお疲れさまでした。。。

ハルモニア 1着本日2/16(木)浦和6R C3 三四五 ダ1500m 和田譲治騎手騎乗で出走したハルモニアは、レース中、向こう正面でズルズル後退し、競走を中止いたしました。心房細動とのことでした…。

2月16日(木)浦和6Rに出走しましたが、競走中に心房細動を発症し競走中止となりました。 2歳の8月に中央競馬でデビューし、芝で2走しましたが勝利することは出来ませんでした。その後、佐賀競馬へ移籍し3勝をあげ、船橋競馬へ移籍。移籍後に1勝をあげましたが、近走は思ったような走りをすることが出来ず、今回心房細動により競走中止となりました。近走の競走成績を踏まえ、今後について管理されている新井調教師と協議した結果、ここで匿名組合契約を終了することといたしました。
(YGGオーナーズクラブより転載)

この世代唯一の無料提供馬で、ハルモニアに出資している方は多いんじゃないかと思います。420~430kg台の比較的小さな馬で、佐賀での3勝はよく頑張ったと思いますが、まさか川崎でも勝利を挙げてくれたのには驚きましたね^^汗 ここ数戦は最下位が目立ち、本日のレースも正直、期待していませんでしたが、競走中止で引退というかたちになったのは本当に残念でした…。今後はサラオクに出品と、繁殖牝馬として手元に残せないのは残念ですが、新たなオーナーに可愛がってもらえることを願っています。ありがとうハルモニア^^汗

このページのトップヘ