

6月1日(水)園田7R C2一4歳以上 ダ1400m戦に出走し1着でした。 出資会員の皆様、おめでとうございます。
保利調教師「ありがとうございました。やっぱりゲートの中でだいぶ悪くなっていますよね。吉村は「今日は潜られると思ってぶん投げた所でスタートが切られたから出た」と言ってました。ビスバルトが暴れて、それに合わせて切ってもらえたから出れたという感じですね。「気も入ってきてるから間隔を開けるなり休ませるなりした方が良いと思います。次は多分(ゲートで)やりますよ」と話してもいたので、この後は息抜きさせてあげたいと思います。ゲートの中の駐立がもうちょっと安定してくれると良いんですが、今日の2着馬は強い馬ですけど、タイミング良くスタートが出れてあのポジションが取れたから勝てたと思いますので。力はつけて来ているんですけど、我慢出来るのも今日くらいのポジションまでだと思うので、もう少し後ろだと大量に砂も被りますので。吉村は2着馬が直線まで残るだろうからそこまで我慢しようと思ってたみたいなんですね。それで外に出して差し切ってくれたので、強い内容だったと思います。ただ、C1に上がると強い馬もでてきますのでゲートが出られなかった時に対応出来ないと思うんですよね。競馬場で練習しても、練習だと普通に入るし中でも暴れないしという状況なので、ちょっと休ませてリフレッシュさせたいと思います。去年も夏休みをさせた後の状態が良かったので、また牧場で上手く調整してもらいます」
ジャングルタキオン
6月1日(水)浦和1R 3歳(六) ダ1400m戦に出走し5着でした。
野口調教師「ゲートもズルくてまだ子供みたいで、競走に対して前向きな気持ちになってないですね。その辺が直れば違うと思いますが、難しいですね。この間去勢の話をしましたが、もしかしたらした方が良いのかもしれませんね。追って行って良いかなと思うとトビが大きくなってハミを噛んで行かなくなっちゃって自分で競馬を止めちゃう感じで。そろそろ直っても良いかなと思うんですけど休み前とそんなに変わらないですね、今のレースを見てると。休み明けの影響も多少はあるのかもしれませんが追い切りとかも結構していたので。力がある時はグーッと行きますがちょっと苦しくなると止めちゃうようなところはありますね。デビューした時の方が競馬を知らなかったので余計走ったのかもしれませんね。競馬を理解してきてズル賢いのが出てきたのかもしれません。次の浦和開催に向かおうと思いますが、ゲートの練習をしないといけないです」 森騎手「まだ子供っぽいというか、ゲートも入らないしレースも全然集中してなかったです。休み明けの分もあったのかもしれないですね。ゴールした後も尻っぱねをしてみたりとか反抗心の方が勝ってるって言うんですかね。気はあまり良くないです。一回使って次じゃないですかね。すみませんでした」
アイリーライフ
6月1日(水)浦和7R C2(五)(六)(七) ダ1500m戦に出走し2着でした。
岡村騎手「気が変なところがありますね。止めようとしたり、頭を上げたりするので難しかったです。距離は1400くらいが良さそうです。3、4コーナーでは勝てると思ったんですけど。自分が伸びるだけ相手も伸びてたので。枠も逆だったら違ったかもしれません」 新井調教師「勝ったかなと思ったんですけどね。もう少し仕掛けを待っても良かったかもしれませんね、あそこで並んで行っちゃったので。でもスピードは生かせる感じで良かったですね。船橋で使った時もそうでしたが、一脚しか使えないから脚の使いどころが難しいかなと思いますね。次は船橋の1200、1500でまた相談させていただきます」
ニーズヘッグ
6月1日(水)門別11R ゲラニウム特別A1~A4-1に出走し3着でした。
佐々木調教師「中央のレースで見ていた通りの先行力で前目につけて、競馬をする形になりました。不安だった3、4コーナーで心房細動なのか、止めてしまうのかという点ですが、3、4コーナーの入り口でやっぱり手応えはだいぶ鈍りましたよね。それでやっぱりダメなのかと思ったんですが、服部騎手に促されて、またジワジワと脚を伸ばしてくれました。服部騎手は「今日は心房細動のような気配は感じませんでした。それよりもレース前に調教師から聞いていましたが、ここ数戦で競馬を止めている事を覚えているせいか、止めようとする素振りがありました。そこからバシバシ促したら少しずつ反応して行ったので、ズルさを覚えて止まってしまっていたという事も、もしかしたらあるのかもしれません。」と話していました。今日は最後まで走ってくれたので、ひとまず心房細動の心配はやわらいだかなと思います。レースの上がりを見ていると息遣いはそんなに重い感じではないですが、プラス体重で体は多少重そうでしたね。一度叩いて次は絞れてくると思います。この後は6/15に牝馬限定のオープン戦がありまして、7/7にノースクイーンカップが組まれています。今後のレース間隔を考えると6/15の競馬に使って7/7のノースクイーンカップに向かう形が理想ですが、今回使ってから6/15までは中1週なので、今日の競馬でもし疲れが残っているのに競馬に使ってまた気の悪さを出したり嫌気がさしてしまう事は避けたいと思いますので、馬の状態を見て判断したいと思います。」
(YGGオーナーズクラブより転載)
まず、ビスバルトの6勝目も大変嬉しいのですが、ニーズヘッグの久々の掲示板入り(3着)も嬉しかったですね^^汗 敗因にプラス体重が影響しているのは明らかで、ニーズの気まぐれが無ければ、今後のレースはもっと良い結果が出せるのではないか?と思っています。そして何よりも無事完走したことにありがとうと言いたいですね^^汗